



ランキングに参加させていただいています。ポチッと応援クリックして頂けると、とても嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキングに参加させていただいています。ポチッと応援クリックして頂けると、とても嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

ランキングに参加させていただいています。ポチッと応援クリックして頂けると、とても嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキングに参加させていただいています。ポチッと応援クリックして頂けると、とても嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村


ランキングに参加させていただいています。ポチッと応援クリックして頂けると、とても嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

ランキングに参加させていただいています。ポチッと応援クリックして頂けると、とても嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

とても素敵なムック本に掲載していただきました。。。
5月に取材していただいた時は、まだできたてほやほやの庭。。。
サンルームと小さなフロントガーデン。。。

今年の1月はまだこんな風景でした。。。^^;

春までに新しく庭を作り直そうと思い立ったのが1月30日~笑!!
極寒の中での2か月の作業が今となっては懐かしいです。。。^^;
(→よろしければDIYの過去記事をご覧ください。。。)
同じことをもう一度やって、と言われてもできません。。。笑
でも楽しかった。。。^^♪
当時のブログを見てくださって、取材の声をかけて頂いて。。。
5か月経った今、改めて当時の写真や記事を読ませていただくと、はるか遠い出来事のような気もします。。。
現在の庭は、小さかった苗もすっかり成長し、こんもりわさわさしています。。。^^;
今年は夏が厳しく、いまだに暑い日が続いていますが、来年の春のパステルカラーの庭を思い浮かべて、ぼちぼち大好きなパンジーやノースポールを植えていかなくてはなりませんね。。。
それもまた楽しみ。。。
インテリア、ガーデニング、子供たち。。。
今年はいろいろと楽しい秋になりそうです。。。
わんわん!(笑)

いつも訪ねてくださって、読んでくださって本当にありがとうございます。。。
marimama♪
つたないブログですが、ランキングに参加させていただいています。
応援クリックしてもらえると、とっても嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
生まれたときからの写真やビデオ、デジカメになってからは画像の管理をしているので、あの時のあの写真どこだっけー?というと、すぐに出してくれます(笑)!
製造が仕事なのに、家のことでは釘一本打たないので、欲しいところにどうしても棚をつけたくて始めたDIYが、現在、私のライフワークとなったのは、彼のおかげかもしれません。。。笑^^;
普通は逆やろ?と家族は全員知っていますが(笑)、暗黙の了解。。。適材適所というやつです。。。^^;
そんな彼に、ムスメの小さいころの写真を出してもらいながら、懐かしい一枚を目にしました。。。

この家が建った13年前。。。
ひっこしてきてまだ2カ月くらいの頃、大慌てで作った花壇。。。
以前に住んでいたマンションにはパンジーやノースポールの鉢がいくつかあっただけで、見よう見まねでガーデニングを始めたころの一枚です。。。
まだ土のまんまのところがほとんどで、隣はまだ家が建っていなくて。。。
なんと、外壁はバーンレッド、ポストは星条旗!!
アメリカンインテリアに憧れた時代。。。
当時3歳だった次男はほとんど覚えていないらしい。。。笑
13年経って、今年の春には庭のレイアウトをずいぶん変えました。。。


今年の夏の猛暑を花の少ない状態でやりすごし、ぼちぼち秋の花に植え替えようか。。。でもまだ昼間暑いし、夜は虫がいっぱいだから庭仕事嫌だ。。。と、ホームセンターで自問自答してます。。。^^;
でも、ぼちぼちかな。。。^^♪
いつも訪ねてくださって、読んでくださって本当にありがとうございます。。。
marimama♪
つたないブログですが、ランキングに参加させていただいています。
応援クリックしてもらえると、とっても嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
今日も朝から雨でじとじと。。。
当分ガーデニングにはイヤな季節の始まりです。。。
が、毎年雨が続いている間に、庭の緑たちがぐんぐん成長し、バラが雨で散った後はアジサイが咲き、初夏の風情になっていくのでそれはそれで楽しみですね。。。
とはいっても、ナメクジの温床にならないように、弱ってきたパンジーやリナリアなどの春の花を抜いて、蒸れないように花壇をスッキリさせました♪
当分は小さなグリーンや小さな雑貨たちを楽しみます。。。
先日見つけたお気に入り。。。

見つけて思わず買ってしまった「四つ葉のクローバー」。。。
小さな四つ葉の葉っぱがかわいくて、ホントに幸せを運んできてくれそう。。。♡
小さなハーブの鉢も日に日に青々と。。。♪

スカビオサも涼しげな丸いブルーの花がたくさん咲きだしました。。。

この季節、お天気にかかわらず楽しませてくれるのが、雑貨たち。。。
小さなグリーンとのコラボ。。。置き場所を替えたり、小物やほうろうを組み合わせて飾ったり。。。

小さな模様替え。。。小さな変化で小さな幸せ。。。うふふ。。。ですね♪
、いつも訪ねてくださって、読んでくださって本当にありがとうございます。。。
marimama♪
つたないブログですが、ランキングに参加させていただいています。
応援クリックしてもらえると、とっても嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
もちろん初めてのお庭の取材。。。
ゴールデンウィーク明けのお話に、お受けすることにしたものの。。。
諸事情があり、延期していただこうか、申し訳ないけれどが、お断りしようか、などと数日間もろもろ迷ってしまいました。。。^^;
が、いろいろお話をさせていただいて、今年の冬つくり変えたばかりの新しいガーデン。。。
せっかくのお言葉に撮っていただくことにして昨日までの数日間、ひたすら庭の手入れに明け暮れました。。。
そもそも、今の季節、GWが明けるころから春のパンジーやビオラは助長して根元が黄色くなってしまうので、例年なら夏の草花に植え替えをしていましたが、植えたばかりの苗で花も咲いていないのを撮影していただくにはあんまりではないか。。。と悩み(笑)、苦しみ(笑)。。。^^;
この10日間は毎日朝な夕なにパンジーの手入れ。。。
とにかく枯れないで!
とにかく撮影まできれいなままでいてくださーい!
と祈るばかり。。。^^;
その反面、バラの生育が遅く、なかなか蕾が膨らまないので、
お願いだから、一輪でもいいから早く咲いてくださーい!
と、ここもまた祈るばかりでした。。。^^;
週間天気予報では雨だった昨日の天気は、偶然にも清々しいばかりの晴天で、こんなにホッとしたのは久しぶり。。。5分で終わりそうなこんな小さな庭を、とても時間をかけて撮影してくださいました♪

春の草花もなんとかきれいなままでもってくれました♡

なかなか蕾が膨らまなかったバラたちもなんとかちらほら咲いてくれて。。。ホッ^^;



ずっと雑誌の取材をお受けするのにはあんまりにも自信がなかったのですが、今年は初めてのチャレンジでした。。。
緊張しました。。。
今日はどどっと力が抜けて、思いっきりお昼寝をしてしまいました。。。笑
そして、次は今週の水曜日に行われる、仲間のブロガーさんたちと一緒に参加するアンティークショップ、ビザールさんの蚤の市
→☆の準備です。。。^^;
仲間たちはちゃくちゃくと準備を進めていてくれるので安心ですが、私も来てくださる方のお手元に何かお届けできるかなーーー^^;
とりあえず、昨夜からこんなものを作りました。。。


今から、ちくちくと縫物を始めますね。。。
庭で大きなもの(笑) をDIYすることが続いていたので、小さなモノづくりはすごく久しぶりです。。。笑
無事、終了したのを待ってくれたかのように、今日は大雨の一日でした。。。
いつも訪ねてくださって、読んでくださって本当にありがとうございます。。。
marimama♪
つたないブログですが、ランキングに参加させていただいています。
応援クリックしてもらえると、とっても嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村